この「肩こり」で圧迫されやすいのは、喉から続く気管。凝りでカチカチに固まった筋肉に押しつぶされた気管は、西洋医学では「気管虚脱」と診断されることも多く、なかなか治らないことから難病と言われることもあります。よく気管支拡張剤など気管を広げるお薬が処方される事があるのですが、この根本原因である凝り固まった筋肉をほぐさなければ、いくら気管を広げても広がりません。
当院では、「肩こり」の原因となっている原因部位を診断し(だいたい後ろ足の弱りからくることが多い)、その部分の治療と肩こりを鍼やマッサージなどを使いながら行っていきます。このような咳は「気の滞り」から来るものとも言われていますので、肩こりが取れる事で気の流れもよくなってきます。施術後に、首が柔らかくなってことに驚かれる飼い主さんはとても多いですよ。