


跛行を東洋医学的に見ると??
おはようございます😄 さて、今日はアメブロで紹介した黒ラブちゃんを東洋医学的に見て行くとどうなるのか?書いていきます😊 さて、この黒ラブちゃん、実は左前足の跛行だけでなくて、いろんな問題が小さい頃からあって😅 陰陽五行の体質診断で見ると、こんな風に各臓器のバランスがバラバラ😅 水(腎)が0というなんとも大変な状態😳 腎は足腰の弱りなど、骨(歯)と深い関わりがあります。 最初はこれを見て、「だから跛行してるんだ〜」と安易に考えていたんですが、性格を聞いても「怖がりさん」でもなく、耳も歯も綺麗。...
環軸椎亜脱臼のチワワちゃん、おうちケアでどう治す?
こんばんは🦊 アメブロ「環軸椎亜脱臼のチワワちゃん、東洋医学的に見ると?」の続きをこちらに書いて行きたいと思います😁 1週間前から、首にとても痛みがあり、一時は全く硬直して動けなかったそう・・・ 今日往診に伺ったときにも、目には力がなく、顔もあまりあげることなく、じっと寝ていました。 肩周りはカッチカチで、ちょっと触るだけでも痛そうだったので、レーザー鍼を当てながら、もう力加減は羽を触るくらいで最初はマッサージ😂 でも、だんだんほぐれていって・・・ 可愛いぃ・・ 私も思わず、声が漏れるほどうっとり😂 だんだん頭が・・・...