遠隔での診察
(電話・メール・ZOOM)
※遠隔での診察は全て、お待ちの方が終わるまで、しばらく新規の受付はお休みしております。
どの方法でも、その子の体質診断、治療法が一度確定するまでは、数回にわたり、やり取りさせていただきます。やり取りが始まった段階で料金が発生しますことを、ご了承ください。
*2021.1.1より料金の改定を行います。
料金一律
・初診料12,000円+3,000円〜
(電話相談の前に見ていただく動画コンテンツ料含む)
1時間あたり。1時間をすぎると30分追加毎に5,000円追加となります。
・再診料6,000円(1時間あたり。LINEやメール等での診察も同値段)
初診の方は、必ず予約時に送られてくる自動返信メールに記載のURLより、事前の動画をご覧になっていてください。
五臓六腑とは?という東洋医学の基礎のお話になります。
このお話を理解していただかないとお電話の時間も長くなってしまいますので、しっかりとご覧になった上でお電話相談をお受けください。
URLが送られてこない場合には、メールが迷惑メールなどに入っているか、アドレス間違いなどの可能性もありますので、お手数ですが再度お問い合わせください。
*診察はかなり時間をかけて詳しくお話をお伺いするため、「こんな症状が出ているんですが、どうしたら良いですか?」等のFacebookやアメブロのメッセージからのご質問は、お答えしておりません。
【遠隔での診察をご希望の方はこちら】
1.自動返信メールにて、事前視聴用動画と、問診票URLをお送りしますので、必ずご確認の上、視聴・記入をお願いします。
⬇
2.舌や前足、後足肉球、全身状態がわかるお写真と皮膚の伸びがわかるような動画(首の後ろから尻尾の付け根まで)を病院のLINEかメールの方からお送り下さい。
⬇
3.後ほどご相談可能な日程をご連絡致しますので、しばらくお待ち下さい。
以下のメールフォームにてお問い合わせ下さい。

遠隔での診察
(電話・メール・ZOOM)
※遠隔での診察は全て、お待ちの方が終わるまで、しばらく新規の受付はお休みしております。
どの方法でも、その子の体質診断、治療法が一度確定するまでは、数回にわたり、やり取りさせていただきます。やり取りが始まった段階で料金が発生しますことを、ご了承ください。
*2021.1.1より料金の改定を行います。
料金一律
・初診料12,000円+3,000円〜
(電話相談の前に見ていただく動画コンテンツ料含む)
1時間あたり。1時間をすぎると30分追加毎に5,000円追加となります。
・再診料6,000円(1時間あたり。LINEやメール等での診察も同値段)
初診の方は、必ず予約時に送られてくる自動返信メールに記載のURLより、事前の動画をご覧になっていてください。
五臓六腑とは?という東洋医学の基礎のお話になります。
このお話を理解していただかないとお電話の時間も長くなってしまいますので、しっかりとご覧になった上でお電話相談をお受けください。
URLが送られてこない場合には、メールが迷惑メールなどに入っているか、アドレス間違いなどの可能性もありますので、お手数ですが再度お問い合わせください。
*診察はかなり時間をかけて詳しくお話をお伺いするため、「こんな症状が出ているんですが、どうしたら良いですか?」等のFacebookやアメブロのメッセージからのご質問は、お答えしておりません。
【遠隔での診察をご希望の方はこちら】
1.自動返信メールにて、事前視聴用動画と、問診票URLをお送りしますので、必ずご確認の上、視聴・記入をお願いします。
⬇
2.舌や前足、後足肉球、全身状態がわかるお写真と皮膚の伸びがわかるような動画(首の後ろから尻尾の付け根まで)を病院のLINEかメールの方からお送り下さい。
⬇
3.後ほどご相談可能な日程をご連絡致しますので、しばらくお待ち下さい。
以下のメールフォームにてお問い合わせ下さい。
お客様の声
K様 9歳犬
我が家のヒューゴは、4歳のときに初めててんかんのような発作を起こし、6歳になって抗てんかん薬を飲み始めました。さらに7歳のときには、アルブミンの数値が極端に下がってしまったので、ステロイドを飲ませて数値の安定をはかることになりました。気がつけば、1日に何錠もの薬を服用させるようになっていましたが、このまま薬漬けになって行くのではなく、身体本来のバランスを取り戻してあげられないものかと思っていました。...
O様 2歳猫
「エミットは6ヶ月の頃に我が家にやってきましたが、当時から何度も下痢を繰り返し病院のお世話になってばかりでした。 はじめ、寄生虫が原因と言われ根本治療をしましたが、免疫が低下すると繰り返すと言われ、やはり気温が低下したりストレス?などで何度か再発しました。あとは、食事が変わるとすぐ下痢になるため、食事に気をつけたり乳酸菌を混ぜたり、お腹にいいことはけっこうやってきましたが、あまり効果は得られませんでした。 病院に行けば症状を押さえるだけの下痢止めや抗生剤が処方されるだけで、この先薬を飲み続けるのかと不安を覚えるようになりました。...