
価格:500円

価格:500円

胃兪(胃のツボ)・心兪(心のツボ)・肺兪(肺のツボ)のマッサージ
価格:500円

価格:500円

価格:500円

価格:500円

価格:2,000円

価格:5,000円

東洋医学では、五臓六腑という臓器のバランスをとても大事にします。この動画は、この臓器の基本的な考え方、関わり方を説明したものです。
東洋医学が初めての方は、まずここからご覧ください。初診の方は、この動画も含めて初診料に含まれますので、別途購入される必要はございません。
価格:1,000円

価格:6,000円
- 陰陽五行って何?
- 肉球や舌の異常の見方。
- 春になると、〇〇が悪くなりやすい?
- 春になると、体はどういう風に変わりやすい?
- 春になると、肉球や舌はどんな風に変化する?
- 春になると、どんなケアをしてあげればよい?
などなど、春だからこそのケアについてのお話をわかりやすくお話していきます。
本で見ても、いまいち理解がしにくい東洋医学。春編の[初級]コースでは、理論や肉球、舌での体質チェックの仕方などを1からじっくり学んで頂けるので、これからおうちの子にできることを学んでいきたいという方にピッタリの講座となります。質問時間も中級コースより多めに取る予定ですので、おうちの子の気になる症状をぜひ質問してください。出来れば、お家のワンちゃんネコちゃんの肉球や舌のお写真をご持参いただくと、皆さんで検討しやすいですよ。
きっと受講後には、おうちの子を見る目、触る手が変わってきますよ~!!
飼い主さんにできること、たくさん学んでいきましょう!
本セミナーは2部に分かれています。
会場の関係上、一部スライドが見えにくい、音声が聞き取りにくい箇所があります。ご不明な点がございましたら、fukuokavet@gmail.comまでお送りください。

価格:7,000円
- 春になると、やらないといけないことは?
- 春になると、悪くなる臓器と他の臓器との関係性は?
- 春になると、どんな性格になりやすい?
- 春になると、体のどこにどんな症状が出やすい?
- 春になると、どんな病気になりやすい?
- 春になると、どんなツボ、経絡を使うといい?
- 春になると、どんな食材(薬膳)を取り入れると良い?どんな食材はダメ
- 次の季節に向けて春にしておくべきことは?
- 頭~肩までの体質チェックをしてみよう!
などなど、一昨年、昨年に行った内容より更にパワーアップした内容となります!
きっとこれまでよりもっと東洋医学を「楽しい!」「お家の子に活かしたい!」と思えるようなセミナーになると思います!食事から毎日のケア方法までしっかり学んでいきましょう!
本セミナーは2部に分かれています。
会場の関係上、一部スライドが見えにくい、音声が聞き取りにくい箇所があります。ご不明な点がございましたら、fukuokavet@gmail.comまでお送りください。

価格:6,000円
湿気の多い日本に住む飼い主さんはもちろんのこと、実は日本に住むペットも実は湿気にとっても弱いんです。
梅雨から夏にかけて必ずお腹の調子が悪くなったり、吐き気が続いたり、皮膚がジュクジュクしたり、石や草、布やビニールなど変なものを食べる癖があったり・・・
夏になると、熱中症が心配だったり、皮膚病が悪化したり、ハーハー言うのがひどくなったり・・・
実は、こういうことも、季節や体質が関係していて、それらに合わせたケアをしていくことで飼い主さんもペットも気持ちよく過ごしていくことができます。
今回、初級編では、梅雨や夏にワンコにゃんこの体でどういうことが起きるのか、どういうことを注意していくのかを中心にお話ししていきます。セミナー受講後に、おうちケアを行って体質が変わってきた子続出です!
《このセミナーで学べること》
- 梅雨、夏を東洋医学的に見ると?
- 梅雨、夏に現れる体のサイン
- 梅雨、夏には、どんな生活をさせたらいい?(部屋の環境は?お散歩は?熱中症はどんな子がなる?)
- 梅雨、夏に出やすい体質とは?(舌は?肉球は?皮膚は?どう変わる?)
- 梅雨、夏にやっておきたいマッサージとは?
などなど、梅雨、夏だからこそのケアについてのお話をわかりやすくお話していきます。
本で見ても、いまいち理解がしにくい東洋医学。梅雨、夏編の[初級]コースでは、春編から一歩進んでさらにじっくり学んで頂けるので、これからおうちの子にできることを学んでいきたいという方にピッタリの講座となります。質問時間には、おうちの子の気になる症状をぜひ質問してください。
きっと受講後には、おうちの子を見る目、触る手が変わってきますよ〜!!
本セミナーは2部に分かれています。
会場の関係上、一部スライドが見えにくい、音声が聞き取りにくい箇所があります。ご不明な点がございましたら、fukuokavet@gmail.comまでお送りください。

価格:7,000円
セミナー受講後に、おうちケアを行って体質が変わってきた子続出です!
中級編は、昨年までのセミナーを受講されていて、東洋医学についての基本的な知識がある方向けのセミナーです。人の方の東洋医学を学んでいてペットに活かしたい方やある程度東洋学の知識がある方向けのアップデートセミナーです。これまで学んだ内容を、おうちの子にどういう風に活かしていくのかを、たくさんの症例の写真や動画を使ってより深く話して行きたいと思います。
アップデートセミナーですので、これまでの復習の時間はあまりありません。
不安な方は、初級セミナーを前もって受講されることをお勧めします。
中級コースでは、薬膳やマッサージなどについても詳しくお話していきますよ〜!
《このセミナーで学べること》
- 梅雨、夏にやらないといけないことは?
- 梅雨、夏になると、悪くなる臓器と他の臓器との関係性は?
- 梅雨、夏になると、体のどこにどんな症状が出やすい?
- 梅雨、夏になると、どんな病気になりやすい?(たくさんのお写真や動画を見ながら)
- 梅雨、夏になると、どんなツボ、経絡を使うといい?
- 梅雨、夏になると、どんな食材(薬膳)を取り入れると良い?どんな食材はダメ?
- 次の季節に向けて梅雨、夏にしておくべきことは?
などなど、一昨年、昨年に行った内容より更にパワーアップした内容となります!
きっとこれまでよりもっと東洋医学を「楽しい!」「お家の子に活かしたい!」と思えるようなセミナーになると思います!
※セミナー受講者価格について
こちらの価格は、同セミナーを今年受けられた方の復習用になります。申し込みフォームの備考欄に、どこの会場で受講したかをご明記ください。別セミナー受講の場合には、適応になりません。
本セミナーは3部に分かれています。
会場の関係上、一部スライドが見えにくい、音声が聞き取りにくい箇所があります。ご不明な点がございましたら、fukuokavet@gmail.comまでお送りください。

価格:6,000円
東洋医学の世界では、一年の中でも、秋冬は体の中にしっかりと気を補い、体を温めていく季節と言われています。
今年の夏は、とっても暑かったのでクーラーや冷たいもので体を冷やしすぎちゃっている子が多いと思います。
夏に冷やしすぎてデトックスできなかった体は、余分なお水がたまったままとなり、秋冬に体を冷やすことになります。
この時期にしっかり陽気を蓄えて、温かい体にしておかないと、来年春からのスタートに備えられなくなりますよ〜
ぜひ東洋医学の知識を取り入れて、おうちの子にケアをしてあげてくださいね。
今回、初級編では、秋冬にワンコにゃんこの体でどういうことが起きるのか、どういうことを注意していくのかを中心にお話ししていきます。これまでセミナー受講後に、おうちケアを行って体質が変わってきた子続出です!
《このセミナーで学べること》
- 秋、冬を東洋医学的に見ると?
- 秋、冬に現れる体のサイン
- 秋、冬に出やすい体質とは?(舌は?肉球は?皮膚は?どう変わる?)
- 秋、冬にやっておきたいマッサージとは?
- 補肺、補腎には何をしたらいい?
- 温灸ってどうやるの?どんな子が必要?
などなど、寒い秋、冬だからこそのケアについてのお話をわかりやすくお話していきます。
本で見ても、いまいち理解がしにくい東洋医学。たくさんのお写真や動画を交えながらのセミナーなので、理解しやすいと好評です。
秋、冬の[初級]コースは、春、梅雨夏編からの引き続きですが、こちらの回から受講していただいても構いません。(東洋医学が全く初めての方は、ネットセミナーにて春、梅雨夏編を受講されてからの方がより理解は深まると思います)
質問時間には、おうちの子の気になる症状をぜひ質問してください。
きっと受講後には、おうちの子を見る目、触る手が変わってきますよ〜!!
本セミナーは2部に分かれています。
会場の関係上、一部スライドが見えにくい、音声が聞き取りにくい箇所があります。ご不明な点がございましたら、fukuokavet@gmail.comまでお送りください。

価格:7,000円
これからいよいよ温灸の出番!効果的に体を温める方法も教えます。
特にいつも秋冬に体調を壊す子、病気を繰り返す子は必見の内容です!!
セミナー受講後に、おうちケアを行って体質が変わってきた子続出です!
中級編は、これまでの季節別セミナーを受講されていて、東洋医学についての基本的な知識がある方向けのセミナーです。人の方の東洋医学を学んでいてペットに活かしたい方やある程度東洋医学の知識がある方も参加可能です。これまで学んだ内容を、おうちの子にどういう風に活かしていくのかを、たくさんの症例の写真や動画を使ってより深く話して行きたいと思います。
アップデートセミナーですので、これまでの復習の時間はあまり取れません。不安な方は、初級セミナーを前もって受講されることをお勧めします。
中級コースでは、薬膳やマッサージなどについても詳しくお話していきますよ〜!
《このセミナーで学べること》
- 秋、冬にやらないといけないことは?
- 秋、冬になると、悪くなる臓器とケアは?
- 秋、冬になると、どんな病気になりやすい?(たくさんのお写真や動画を見ながら)
- 秋、冬になると、どんなツボ、経絡を使うといい?
- 秋、冬になると、どんな食材(薬膳)を取り入れると良い?どんな食材はダメ?
- 効果的な温灸とは?
などなど、一昨年、昨年に行った内容より更にパワーアップした内容となります!
きっとこれまでよりもっと東洋医学を「楽しい!」「お家の子に活かしたい!」と思えるようなセミナーになると思います!
会場の関係上、一部スライドが見えにくい、音声が聞き取りにくい箇所があります。ご不明な点がございましたら、fukuokavet@gmail.comまでお送りください。

2017・うちのわんにゃん体質チェック~梅雨・夏~(季節別ケア~梅雨・夏~)
うちのわんにゃん体質チェック~梅雨・夏
2部のみ(季節別ケア~梅雨・夏~)
価格:5,000円

2017・うちのわんにゃん体質チェック~梅雨・夏~(体質チェックのみ)
うちのわんにゃん体質チェック~梅雨・夏~1部のみ(体質チェック)
価格:4,000円

2017・うちのわんにゃん体質チェック~梅雨・夏~( PDF資料付き)
うちのわんにゃん体質チェック~梅雨・夏~体質チェック&季節別ケア(PDF資料付き)
価格:7,000円

うちのワンニャン体質チェック秋・冬編( PDF資料付き)
価格:7,000円

夏に出ているそのサイン、見逃していませんか?? ~体質を知っておうちケアで夏を乗り切ろう!~
内容:夏に起きやすい病気と体質、その東洋医学的ケアについて(むくみ、ドロドロ血、嘔吐下痢、皮膚病、心臓病など、秋のケアについて)
料金:¥5,000
注意事項:今回のセミナーは、何枚かの写真や動画を使いながら、文字なども書きこんだため、出来るだけ大きな画面のPCやタブレットからのご視聴の方をお勧めします。
夏になり、秋になった今でも、ここ最近私の元に来るご相談の多くは、とても深刻なご相談が多く、状態の悪い子がたくさんいます。
暑い夏が来ると、血がドロドロと滞りやすく、湿気もあることで、体に余分な水も溜まってきて、色んなものが体に滞りやすくなります。
この時期は、いらないものを体から出したり、流せるような体にしておかなければなりませんが、秋に入った今でもまだいろんなものが溜まっている子達がたくさんいます。今の時期に何も問題なく元気に過ごしている子も、このまま色んなものが溜まっていると。
昨今、インターネットでの情報がたくさん入ってきて、色んなことをおうちの子にやられている方も多いのですが、ちゃんとした知識を持ってやられている方、おうちの子の体質をきちんと理解して、毎日の体調を見れている方はなかなか少ないのが現状です。たくさんの情報はあっても、みんな個々に体質は違っているので、必ずしもネットの情報がおうちの子に当てはまるとは限りません。
そこで、ここ最近の皆様からのご質問や往診、ZOOM診察をする子たちの体調不良の多さを受け、今回、急遽ZOOMにてオンラインセミナーを開催しました。
ブログにも書きたいことがたくさんあるのですが、ちゃんと私の口から、正しい東洋医学の知識とケアを伝えて、皆様に「正確な」知識を持って、おうちの子に接して欲しいという思いがあり、オンラインで行いました。

価格:10,000円
人の見方、ペットでの見方、そして人とペットの共通点などたくさんのお話を、渡邊先生と鈴木がトーク形式で症例を交えながら行っています!
- 自分にも病気や不調があり、いつも心が穏やかでない。
- ペットが病気になり、不安でたまらない毎日を送っている。
- 自分の体調が悪いと、ペットも元気がないように感じる。
- ペットの体調不良に一喜一憂して、自分も体調が悪くなる。
- 体調不良の原因、意味を知りたい。
- 東洋医学、症状翻訳に興味がある。
いつものセミナーとは一味違うコラボセミナー!
是非ともご覧ください!
新たな考えた方が見つかるかもしれません!
今回プロの方に撮影していただいておりますため、音声、画像共にとても綺麗です!
セミナーにご参加の方も復習用としてご購入が可能です!
さらに!!
セミナーにご参加の方からのアンケートで多かった、渡邊先生が使われたスライド資料今回ご説明ができなかったけど、とっても興味のある芸能人や有名な方々の『勝手に症状翻訳』もおまけつけてもらってます!!

「未病」という言葉は聞いたことはあるけど、どんな状態のことなのか。
東洋医学に興味がある。
初めて東洋医学に触れる。
季節別ケアを初めて受講する。
これからどんなことを勉強できるのか聞いて見たい。
そんな方向けの入門編的な内容となっています。価格も特別価格となっておりますので、ぜひたくさんの方に東洋医学の楽しさを知っていただきたいです。
※セミナー受講者価格について
こちらの価格は、同セミナーを今年受けられた方の復習用になります。申し込みフォームの備考欄に、どこの会場で受講したかをご明記ください。別セミナー受講の場合には、適応になりません。
本セミナーは3部に分かれています。
会場の関係上、一部スライドが見えにくい、音声が聞き取りにくい箇所があります。ご不明な点がございましたら、fukuokavet@gmail.comまでお送りください。